オートギャラリー東松戸 店舗ブログ
しじみ
2018.04.23
こんにちは。こまがたです。
今日はしじみの日だそうです。
4(し)2(じ)3(み)
ほほーぅ。
飲んだ翌日はしじみ汁に限りますね。
先日6号南花島店のブログでも書いてありましたが、NBOXスロープ。
社内勉強会があり参加してきました。
まず一番最初に驚いたところ。
神崎さんの説明がめっちゃわかりやすい←
さすがサービス介助士。
神【福祉関係でわかんない事があったら自分に聞いて(`・ω・´)キリッ】
なんか神様がしゃべってるみたいになっちゃったけど、自負出来るの納得だわー。
私も勉強しなきゃ。
ってそこじゃない。
車の方。
そのイチ。
スロープの使い道!
収納したスロープは荷室の床になってしかも上段下段に分かれるので二段活用できるんです。
上には大きい荷物入れて下には靴入れたりね。後部座席もゆったりしてます。
あとスロープがあると、自転車積むのに便利ですよねぇ。
そもそも軽自動車に自転車積めるなんて考えたこともなかったけど、すごいね。NBOX。
電動自転車みたいに重い物もさっと積めます。
そのニ。
車椅子モードするのが簡単!
今までの11工程から5工程にって半分以下じゃん。
実際やってみましたがすごく簡単でした!
出し入れするスロープが軽いのなんのって。
非力なこまがたもラクラク。
そのサン。
時代はホンダセンシング。
こまがたの主観ですがセンシングって、センシングっていてくれる安心感もそうなんですが
いい意味で緊張感があるんですよね。
隣に教官が乗ってる感じ。
【ピピピッ】って作動させないように安全運転を自然に心がけるようになりました。
ちなみにこまがた。写真撮り忘れました←
まぁこの車は特に!実際見て触って頂くのが一番いいと思います。
気になった方は6号南花島店or稔台店へGO!!!
優秀なスタッフがご説明させて頂きます。
なんてホンダの人っぽいブログ書いちゃった。
ホントは板橋の縁切榎に行ってとんでもないものを見てしまった話とか
池袋のびっくりするくらい不味い飲み屋の話とかしようと思ったんですが
NBOXスロープがあまりもにいい車だったんでコッチ書いちゃいました。テヘッ
じゃっ!(`・ω・´)ノシ