オートギャラリー東松戸 店舗ブログ
今日は国旗制定記念日
2018.01.27
こんにちは。
先日、ってか去年末の話なんですけどね。
稔台店でお昼を食べてたんです。
こまがた。近くにあるコンビニでコムタン風雑炊なるモノを買いました。
あと、バナナのプリン。
たまたま信也さん(こじょちょ)も同じタイミングでお昼でした。
信也さんはカップ麺とおにぎりセット。
まぁ、わちゃわちゃしながらお食事タイム。
そこへ
【お!みんなコンビニだな!】
とうるさいおじさん(tedぶちょ)登場。
俺もコンビニ〜 なんて言いながらtedぶちょの右手には
ビニール袋に入ったパスタがうっすら見えてました。
tedぶちょルンルンでランチタイム突入
と思いきや
t【はぁ?!!!!!何なんだよアイツ!!!自分がフォークいるか聞いてきたくせにぃぃlくぁwせdrftgyふじこlp!!!!!!】
こ・信・・・((え。急にめっちゃキレとる・・・))
ted電話【プルル♪】
t【はいぃ〜】階段スタスタ
相変わらずゲリラ豪雨みたいな人だ。
こ【松田さん、めっちゃキレてましたね】
信【だいぶ口悪かった】
こ【石渡さん、お箸入ってました?】
信【うん。】
こ【私も。デザートのもしっかり。てか要りますか?って聞かれなかったけど入れてくれた。】
信【俺も。】
あの人ツイてなーなぁwww
店員さん1人だったからみんな同じ人がレジしてくれたはず。
そういえばセンターでお昼食べる時もいっつもお箸入ってないって騒いでる。
こまがたはMy箸を持ってるから、いつもtedぶちょにあげるんですけど。
貰っても使わない時はお箸やらスプーンやらフォークやらもストックしておくんですが
追いつかないくらい いつも貰えてない。
なんでそんなにもらえないの。
コンビニでバイト経験のあるこまがたは
要らない って言われない限り、もれなく入れてました。
近くだし、よく使わせてもらうし、ホンダ人って認識されてるハズなのに。
コンビニの店員さんって、結構お客さんの顔覚えてますから。
そこでお昼時に暖めお願いする食べ物買ってたら、普通入れてくれるわよ。
tedぶちょ。
手で・・食べると・・・思われてるの・・・?
パスタを?んなバカな。
・・・いや、でももしかしたらってちょっと思われたか。
俺は限りなく0に近いとしても、この可能性に懸ける!的な。
原始人的なイメージ先行したのかな。
なんてどーでもいい妄想をしながら
電話に出たっきり放置されたパスタ。
のびちゃっただろうなぁ。
と、思いながら雑炊を食べてました。
コムタンおいしかったです。
コムタンってなんかかわいい響きだね。
ノンタンみたい。
てかtedぶちょキレ過ぎ。
あんなに怒ったのはじめて見たわw
基本的にはうるさいだけで温和な人なんですけどね。
ted観察日記でした。
じゃっ(`・ω・´)ノシ