オートギャラリー東松戸 店舗ブログ
さくらはまだ咲きませんね
2017.03.17
こんにちは。最後の卒業から10年経ってしまったこまがたです。
3月は別れの季節・・・
こまがたがお世話になっている人たちの中でも
転勤や移動やらでさよならしなければならない方々がいらっしゃいます。。
寂しい・・。すん・・。
新しい地でも頑張ってください!
今の時期、あちらこちらで卒園・卒業式やってますね。
センターの近くの小学校も今日が卒業式だったようで着飾ったママさんやら
お花持った生徒さんがたくさんいました。
そんなな中、気になったのが袴穿いている女子の多さね!
小学校の卒業式=AKBスタイル
中高校の卒業式=制服
専門・大学の式=袴
だと思ってた!時代は変わるもんですね。
高卒のこまがたは袴穿いてません。
しか--し!
七五三で7歳の時に穿いてるんですなぁ。こまがた。
弟も5歳だったので三人そろって袴でした。
母チョイスです。
【三歳のときに着物着ちゃったし、ハイカラさんが流行ってたから】
だそうです。
なので3歳の時に被布を着てないんです。
まぁ覚えていませんがw
中学の卒業式は泣きじゃくり、高校の卒業式は寝坊して寝癖頭で出席した記憶が・・あぁ・・
そういえば、私ストレスが溜まると見境無く買い物をする癖があるんです。
先週、母と買い物をしてるとかわいいワンピース発見!
いいねーなんて見てると店員さんが
店【卒園式とかですか^^?】
こ【え・・いや・・あの。仕事で着れるかなって。。】←泣きそう
店【あ。こ・・これなら全然いけますよー!!焦】
こ【じゃあください・・。】
店【ありがとうございます!】
-----レジにて-----
店【学生さんですか?】
母【え!? いや娘は社会人ですが・・】
店【え--そうなんですか?お若いからてっきりぃ!仲良しでいいですね^^】
母【あぁ。はいぃ〜・・。】
こ【・・・・。】
店員さん同一人物ですからね!
その間3分くらいですよ!
もうね、しらじらし過ぎてこっちが【なんか、さーせん。】て感じになっちゃったじゃんか!
めっちゃ気ぃ使ったわw
結婚すらしてないのに子持ちに見られるなんて・・。
まぁこまがたあるあるなんでいいんですけども。
店出てママンと二人で笑っちゃいましたよ。
はは。
じゃっ(`・ω・´)ノシ
