オートギャラリー東松戸 店舗ブログ

小春日和は冬のこと

2015.04.18

小春日和(こはるびより)とは 晩秋から初冬にかけて、移動性高気圧に覆われた時などの 穏やかで暖かい天候のことである。 だから小春日和ってのは冬のことなんです。 俳句で小春日和って使うと冬を意味するんです。今じゃないんです! 知らないで使っちゃうと恥ずかしいことに・・・ (ちゃんと調べてよかった・・。) いいお天気ですね-。 あったかい。 でも、あったかくなったふりして突然めっちゃ寒くなる・・ って思わせぶりな態度を今年2度ほど経験してます。 今度また寒くなったら絶対に許さない。← こんにちは。こまがたです。 そんな思わせぶりな寒い日に弊社の全社員大会がありました。 ざっくり言うと、前期はおつかれ!今期もがんばろ! みたいな会です。← こまがたは今年で二回目の出席です。 大体、この時期になるとまぁ風物詩的な感じですが しゃちょとぶちょが死にそうになってますw tedがクマつくってパソコンと睨めっこしてましたw そして、必要以上に高いクォリティー且つ壮大なスケール感のオープニング映像www しゃちょとぶちょの熱い思いがぎっしり詰まってます。 3分弱の映像を作るのに2〜3日費やしてるそうです。 tedぶちょ渾身の力作です。 見せて!って言えば、きっと満面のドヤ顔で自慢してくると思います。 でも、ほんとにすごいです。 そして、懇親会。 今年はいろいろ酷かったですwww 意外な人の新たな一面を見てしまいましたwww 完全に暴走列車。 でも記憶がないそうです・・・ 飲みすぎ注意ですよ!しゃry・・ まぁ、楽しかったからいっか! じゃっ!(`・ω・´)ノシ
店舗詳細はこちら 店舗ブログ一覧

C o n t a c t

点検・整備 見積/予約

オンラインで簡単に予約ができます

各種お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください